Gastric ulcer胃潰瘍とは
潰瘍とは皮膚や粘膜がただれて崩壊し、深い傷ができた状態です。胃潰瘍は、胃液に含有されるタンパク質分解酵素のペプシンや強い酸によって、粘膜が消化されて潰瘍ができる疾患です。胃液には、食物を消化するとともに、口から侵入してきた病原体を不活化・殺菌する作用もあります。健全な状態では、粘液によって胃粘膜は胃液から守られているため、ダメージを受けてもすぐに治ります。しかし、食べ過ぎ・飲み過ぎ、非ステロイド系消炎鎮痛薬、ピロリ菌感染、ストレスなどにより、備わっている防御システムでは対応できないほどダメージを受けると胃潰瘍を発症します。 また、責任感が強い性格の方や、ストレスが溜まりやすい方が発症しやすいと考えられており、これまでは男性が発症しやすいと言われていましたが、近年は若い方や50代女性の方が多く発症しています。 市販薬を使用しても痛みなどの症状は軽減できますが、消化器内科を受診して粘膜の傷を治し、炎症を何度も引き起こさないようにしましょう。慢性的に炎症や潰瘍が起こると、胃がんを発症しやすい萎縮性胃炎に増悪することがあるため、自覚症状があれば速やかにご相談ください。
Gastric ulcer胃潰瘍の症状
代表的な症状として、背中の痛み、口臭、体重減少、食欲低下、吐き気・嘔吐、呑酸(酸っぱいげっぷ)、胸やけなどが挙げられます。潰瘍が増悪すると血が出て黒色のタール便と呼ばれる下血や吐血が見られます。血が出る量が多ければ頻脈やめまいといった貧血症状が見られる場合もあります。 胃潰瘍で見られる症状と、消化器のがんを含む数多くの消化器疾患で出現する症状は類似しているため、自覚症状があれば速やかに消化器内科に相談し、原因を特定することが重要です。
腹痛
胃潰瘍の多くの方はみぞおちが痛くなりますが、潰瘍がひどい状態でもあまり痛みが現れない場合もあります。十二指腸潰瘍は食べる前に痛みが出て、食べた後には軽減する場合が多い一方で、胃潰瘍は食後に痛みが見られる場合が多いと言われています。 ひどい痛みがある時は、潰瘍部分が深掘りされて胃粘膜に穴ができる穿孔性潰瘍の可能性があるため、直ちに病院を受診しましょう。
胸やけ、吐き気・嘔吐、呑酸、口臭
胃潰瘍によって胃酸が過剰に多くなると、胸やけや呑酸(酸っぱいげっぷ)などの症状が見られます。他にも口臭・食欲低下・吐き気・嘔吐などの症状も見られることが多いです。
吐血・下血
潰瘍から血が出ている状態です。胃酸によって血液が黒色に近づくため吐血は黒っぽくなるとともに、下血は粘っこい黒色のタール便になります。血が大量に出るとひどい痛みや、血圧が下がる・めまい・脈が速くなる・冷や汗をかくなどの症状が見られ、穿孔の可能性もあるため速やかに病院を受診しましょう。
背中の痛み
胃潰瘍になると、炎症が病変部の周りにまで影響して腰や背中に痛みを感じる場合があります。
Gastric ulcer胃潰瘍の原因
ピロリ菌感染
胃潰瘍の原因の多くはピロリ菌感染ですが、非ステロイド系消炎鎮痛薬の内服による場合も珍しくありません。その他には、コーヒー・お酒・タバコ・香辛料などの強い刺激物の過度な摂取・食べ過ぎ・飲み過ぎなどによって胃に負荷がかかることも深く関わっています。 胃潰瘍の原因の70%以上がピロリ菌感染だと考えられています。幼い頃に口から感染して慢性的に胃粘膜に炎症が起きて萎縮性胃炎となり、胃がんや胃潰瘍ができやすくなる場合もあります。ピロリ菌感染によって胃潰瘍を発症している方は、除菌治療がうまくいけば胃潰瘍の再発を防げます。
痛み止めやステロイドなどの強いお薬などの服用
ステロイドや非ステロイド系消炎鎮痛薬などのお薬によって、胃潰瘍を発症するケースも増加傾向にあります。鎮痛薬などのお薬を使った後に胃の痛みなどの症状が現れましたら、速やかに病院を受診してお薬の服用について相談しましょう。 なお、強い刺激がある飲食物や飲み過ぎ、暴飲暴食、肉体的・精神的にひどいストレスによって急性胃潰瘍を発症する場合も多々あります。また、タバコを吸うと血管が収縮して胃粘膜の血流が悪くなり、胃潰瘍や炎症が起きる場合もあります。慢性胃潰瘍の発症や増悪にも、タバコ・お酒・食生活・ストレスなどが深く関係しています。
Gastric ulcer胃潰瘍の検査と治療
胃潰瘍かどうかは、胃カメラ検査で胃粘膜を確認し、出血が見られる場合は止血いたします。病変によっては、潰瘍性の胃がんの可能性もあり得ますので、病変の組織を採取し病理検査を実施することで診断を確定させます。 最近では有効性の高い薬が登場し、大半の胃潰瘍に対して手術が不要となり、数ヶ月治療を行えば完治するケースが多いです。しかし、症状が治まったからといってお薬を中断してしまうと、炎症や潰瘍そのものが治癒していないため、何度も再発するリスクが高まります。再び胃潰瘍にならないために、医師の指導に従いお薬を服用してください。 ピロリ菌陽性の方には除菌治療が効果的ですが、お薬を用いて潰瘍を治してから実施する場合もあります。除菌治療が上手くいけば粘膜が少しずつ再生されて、再発を防げる可能性も上がります。 また、食生活習慣の改善や自身に合うストレス解消法によって、再発予防効果や症状軽減効果が期待できます。タバコやお酒の飲み過ぎ、大量の香辛料の摂取、食べ過ぎ・飲み過ぎを避けて胃に負担をかけないようにしましょう。