Colorectal cancer大腸がんとは
大腸がんの約70%は、肛門に近い直腸やS状結腸に生じると考えられています。日本人で大腸がんにかかる方は増えており、がんの中でも亡くなる方が多い疾患です。
その要因としては、食の欧米化が発症に大きく関わっていると報告されています。大腸がんの多くは良性の大腸ポリープから生じるため、大腸ポリープのうちに発見して取り除くことで大腸がんの発症を防げます。また、大腸がんでも早い段階で見つけられれば、内視鏡で取り除くことで治る可能性が高くなります。
大腸がんは、まず粘膜の表面に生じます。そこから少しずつ深くまで浸潤して筋層に到達すると進行がんになり、転移していきます。大腸がんは、他のがんと比べてゆっくりと進行するご病気です。初期の大腸がんや大腸ポリープには、症状がほとんどありません。早く見つけて大腸がんを予防するために、症状を自覚しない場合でも定期的に大腸カメラ検査を受診することが大切です。
Colorectal cancer大腸がんの原因
大腸がんの発症には、肥満・食物繊維の不足・動物性タンパク質や脂肪の摂取過多などに加えて、遺伝的要因も関係していると言われています。日本では食生活の欧米化が進んでくるとともに、実際に大腸がんの発症者数が増えています。
長期に大腸粘膜に炎症が生じることでも大腸がんが起きやすくなります。大腸に長期間炎症が続く疾患であるクローン病や潰瘍性大腸炎などの病気を患っている場合は、大腸カメラ検査を定期的に受けることが大切です。
40歳からがん発症の危険性は高くなっていくため、早い段階で見つけられるよう、自覚症状がなくても大腸カメラ検査を受けましょう。
Colorectal cancer大腸がんの症状
がんになる前のポリープや早期の大腸がんには、目立った症状がありません。進行しても症状が見られないこともあります。
便潜血検査が陽性だった方が大腸カメラ検査を行うと、がんになる前のポリープが見つかる確率はおよそ3割と言われています。人間ドックや健康診断で便潜血検査が陽性になった方は、できるだけ早く消化器内科に相談して大腸カメラ検査を受けることをお勧めします。ただし、進行した大腸がんがあっても陽性にならない場合もありますので注意が必要です。
大腸がんが進むと、嘔吐・膨満感・下血・血便・腹痛・便秘・下痢などを引き起こします。大腸以外の病気でもよく見られる病状のため、このような症状に気づいた時は速やかに消化器内科を受診することをお勧めします。
Colorectal cancer当院の大腸がん検査
大腸カメラ検査は、これからがんになる可能性のあるポリープや初期段階の大腸がんを見つけられる唯一の検査です。大腸カメラ検査は、大腸の粘膜を隈なく詳細に確認することができます。
当院では、画像処理・拡大機能・特殊な光などの最新の技術を備えた内視鏡システムを取り入れています。がんによく見られる血管の状態を強調し、細かな病変の検出もできます。また、大腸カメラ検査では、異常が見られる部位を採取して病理検査を実施できるため、確定診断が可能となります。
検査中にがんになる前のポリープを見つけた場合は、検査しながら取り除く日帰り手術が可能です。ポリープのサイズや形状など、病状にあった方法で安全に行います。当院で行う全ての検査は、経験や知識の豊富な専門医が対応しており、患者様に快適に検査を受けていただけるように心がけております。また、鎮静剤を用いた検査では、ぼんやりと寝ているような状態で苦痛や不快感がなく受けていただけます。
Colorectal cancer日帰り大腸ポリープ切除手術
大腸カメラ検査で大腸ポリープが見つかった場合は、大腸がんになることを防ぐために、検査をしながら取り除く日帰り手術を行います。
手術や入院の予定を調整しなくて済み、下剤の服用や食事制限も一度で良いため、患者様の負担や手間が少なくすることができます。検査の後にリカバリースペースでおよそ30分安静にしていただき、医師から検査結果をお伝えしましたらお帰りいただけます。